イベント案内

ダン・タイ・ソン ピアノリサイタル日時2010年6月1日(火)19:00開演 18:30開場 会場
iichiko 総合文化センター iichiko 音の泉ホール
ショパン国際コンクール東洋人初の優勝から30年。
持ち前の繊細な美音で奏でられる、アカデミックかつ自然体のショパン!
生誕200年のアニバーサリー・イヤーに聴く「ピアノの詩人」からの贈り物

チケット料金
全席指定

S席 \5,000 A席 \4,000 学生 \2,000(当日指定/25才以下の学生の方)
emo倶楽部会員10%割引
※未就学児の入場はお断りいたします。

チケット発売

一般発売 2010年2月27日(土)
emo倶楽部先行発売 2月20日(土)

チケット取扱い

iichiko総合文化センター 1Fインフォメーション(窓口販売)
チケットぴあ(Pコード:347-093) TEL 0570-02-9999/トキハ会館/ファミリーマート各店
ローソンチケット(Lコード:87550)自動応答 0570-084-008/オペレータ 0570-000-407/別府ヱトウ南海堂/ローソン・ダイエー各店
中央町プレイガイド「ビートパワー」 TEL 097-538-1386
トキハ別府店インフォメーション TEL 0977-23-1111

主催・問合せ先

財団法人 大分県文化スポーツ振興財団
大分市高砂町2-33 OASISひろば21 TEL 097-533-4004

後援

TOSテレビ大分/大分合同新聞社

プログラムA 「ショパン・ダンス」

フレデリック・ショパン:Frederic Francois CHOPIN
8つのワルツ(8Valses)
ホ長調(遺作)  E major , posthume
イ短調 op.34-2  a minor op.34 ,n.2
ヘ長調 op.34-3  F major op.34 ,n.3
変ニ長調 op.70-3  D flat major ,op.70 n.3
変イ長調 op.42  A flat major ,op.42
嬰ハ短調 op.64-2  c sharp minor ,op.64 n.2
変ト長調 op.70-1  G flat major ,op.70 n.1
変イ長調 op.34-1  A flat major ,op.34 n.1
ボレロ op.19 (Bolero op.19)
タランテラ op.43 (Tarantella op.43)
ポロネーズ第7番 変イ長調op.61「幻想ポロネーズ」 (Polonaise -Fantaisie op.61)
6つのマズルカ (6Mazurkas)
ト長調 op.50-1 G major, op.50 n.1
変イ長調 op.50-2 A flat major op.50 n.2
嬰ハ短調 op.50-3 c sharp minor, op.50 n.3
ロ長調 op.63-1 B major op.63 n.1
ヘ短調 op.63-2 f minor op.63 n.2
嬰ハ短調 op.63-3 c charp minor op.63 n.3
ポロネーズ第6番 変イ長調 op.53 「英雄」 (Polonaise No.6 in A-flat major op.53 “Heroique”)
Dang Thai Son─ ダン・タイ・ソン ─

「ピアノにハンマーのあることを忘れさせるピアニスト」(仏ル・モンド紙)。
ドビュッシーとラヴェルのプログラムでリサイタルを開いたダン・タイ・ソンに寄せられたこの評こそ、かつて大家ギーゼキングがピアニストの理想像として常に語っていた姿である。技巧の誇示や過剰な意匠とは無縁の自然な演奏からは、作品の本質がしっかりと豊かに伝わって来る。
行間の魅力とも言うべき繊細微妙な美しさを湛えた音楽はまさに“詩”そのもの。西洋音楽の世界に1980年ショパン・コンクール優勝という形で登場したアジアの偉大な才能は、アジアの世紀とも言われる21世紀を迎えて、その存在価値をますます高めていくに違いない。CD=ビクターエンタテインメント

Dang Thai Son(ダン・タイ・ソン)プロフィール

ヴェトナムのハノイ生まれ。最初はハノイ音楽学校で母親からピアノを習う。
 1974年ロシアのピアニスト、イザーク・カッツに見出され、モスクワ音楽院に学ぶ。
 第10回ショパン・コンクールで数々の特別賞とともに優勝を果たしたのが1980年10月、アジア出身のピアニストがヨーロッパ最高の国際コンクールで優勝した初のケースであり、大きな注目を集めた。
 ショパン・コンクールに優勝後は40カ国以上を訪れ、リンカーン・センター(ニューヨーク)、バービカン・センター(ロンドン)、サル・プレイエル(パリ)、ヘラクレス・ザール(ミュンヘン)、ムジークフェライン(ウィーン)、コンセルトヘボウ(アムステルダム)、オペラ・ハウス(シドニー)、サントリーホール(東京)など世界の檜舞台で活躍を続けている。
 これまで、レニングラード・フィル、モントリオール響、BBCフィル、プラハ響、ハンガリー国立響、モスクワ・フィル、ロシア国立響など世界のトップ・オーケストラと、また、サー・ネヴィル・マリナー、マリス・ヤンソンス、ウラディーミル・スピヴァコフ、サカリ・オラモなどと共演している。  1999年のショパン・イヤー開幕コンサートを飾るワルシャワ国立歌劇場管のガラ・コンサートにはポーランド人以外から唯一人招かれた。2002年、サカリ・オラモ指揮バーミンガム市響と日本ツアーを行い、2004年には、ジョン・ネルソン指揮パリ室内管弦楽団とのツアーのソリストを務め、いずれも高い評価を得た。さらにドイツ、オーストリア、中国、ロシア、フランス、アメリカ、カナダでコンサートやマスタークラスを行っている。
 CDはドイツ・グラモフォン、ソニー、ビクターエンタテインメントなどからリリースされている。
 最近は、2007年にチャイコフスキー「四季」(ビクターエンタテインメント)を、また2008年には、ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラと、1849年製エラール・ピアノを使用したショパン協奏曲集(キングインターナショナル)がリリースされ、好評を博している。
 2003年ダン・タイ・ソンの半生を描いた「ショパンに愛されたピアニスト~ダン・タイ・ソン物語」(伊熊よし子著/ヤマハミュージックメディア)が出版され、話題を集めた。

 1987年から1990年まで東京の国立音楽大学の客員教授を経て、現在は同大学の招聘教授。カナダのモントリオールに住み、モントリオール大学でも教鞭をとっている。

・公演の内容等は、やむを得ない事情により変更になる場合があります。
・一度購入されたチケットの払い戻し・交換等はできません。
・車椅子席は、主催者へ直接お申し込みください。
・未就学児のご入場はご遠慮ください。託児サービス(要予約)をご利用いただけます。
 (満1歳以上の未就学児対象。有料:2,100円/人 5月28日(金)17:00までに、主催者へお申し込みください)

 iichiko総合文化センタートップページへ戻る