公演名 | 第14回 大分県芸術文化祭閉幕行事 オペラ「魔笛」 |
---|---|
日時 | 2012年11月23日(金・祝) |
時間 | 開場14:15 開演15:00 |
会場 | iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ |
料金 | S席5,000円、A席4,000円、B席3,000円、自由席(一般)2,000円/(学生)1,000円 |
チケット取扱 |
iichiko総合文化センター 1F インフォメーション 097-533-4006 ローソンチケット(別府エトウ南海堂/ローソン各店) (Lコード:88563)※電話予約可 0570-084-008 チケットぴあ セブンイレブン各店 (Pコード:174-792)※電話予約可 0570-02-9999 トキハ会館 3F プレイガイド 097-538-3111 別府トキハ 1F インフォメーション 0977-23-1111 中央町プレイガイドビートパワー 097-538-1386 |
主催・お問合わせ | (財)大分県文化スポーツ振興財団 TEL:097-533-4004 |
共催 | △大分二期会、大分県民芸術文化祭実行委員会 |
協力 | 大分県立芸術文化短期大学、大分県立由布高等学校郷土芸能部、笠木啓子バレエ研究所 |
後援 | 大分県、大分県教育委員会、大分県芸術文化振興会議、 大分合同新聞社、NHK大分放送局、OBS大分放送、TOSテレビおおいた、OAB大分朝日放送、 OCT大分ケーブルテレコム、シティ情報おおいた |
お願い |
・未就学児童の同伴はご遠慮下さい。託児サービスをご利用下さい。 (要予約:満1歳以上の未就学児対象。有料2,100円/お一人様。 2012年11月20日(火)17時までにお申し込み下さい。) |
モーツァルト、メイド・イン オオイタ
2012年秋、大分県民芸術文化祭の閉幕行事に選ばれたのは、大分県民による大分県民のためのオペラ。演目は、モーツァルトが生涯最後に完成させたオペラ「魔笛」です。1792年にウィーンで初演されて以来、世界中の人々を魅了し続けている傑作は、次から次に現れる美しい音楽にのせてお贈りするメルヘンティックな冒険ラブストーリー。それが、200年以上の時を超えて、iichikoグランシアタの舞台で甦ります。
スタッフは、演出に日本オペラ界を牽引する中村敬一氏、指揮に数々のオーケストラと共演する森口真司氏、コンサートミストレス川瀬麻由美氏らを迎えます。どうぞご期待ください。
タミーノ王子は、大蛇に襲われているところを三人の女性に助けられる。夜の女王の侍女だという彼女たちから、夜の女王の娘であるパミーナ姫がザラストロに捕まったと知らされる。パミーナの絵に一目惚れしたタミーノが姫を救う決意をすると、侍女たちは彼に魔法の笛を、彼のお供をするパパゲーノには魔法の鈴を渡して送り出した。
タミーノは、パミーナと結ばれるためにザラストロの試練に立ち向かい、またパパゲーノも恋人を持つことに憧れて・・・。無邪気なパパゲーノの魅力と、タミーノの成長に最後の大団円を迎えます。

総監督 | 阿部容子(大分二期会理事長、大分県立芸術文化短期大学名誉教授) |
---|---|
指揮 | 森口真司(指揮者、大分県立芸術文化短期大学准教授、大分二期会理事) |
演出 | 中村敬一(演出家、国立音楽大学客員教授、大阪音楽大学講師) |
舞台監督 | 大澤裕(ザ・スタッフ) |
コンサートミストレス | 川瀬麻由美(iichikoグランシアタ・ジュニアオーケストラ音楽監督、大分県立芸術文化短期大学教授) |
タミーノ | 行天祥晃 | モノスタトス | 中村弘人 |
---|---|---|---|
パミーナ | 清家麻衣 | 弁者 | 原尚志 |
ザラストロ | 伊藤純 | 童子1 | 大野明美 |
夜の女王 | 吉原恵子 | 童子2 | 田村佳奈 |
パパゲーノ | 安藤常光 | 童子3 | 荒金眞紀 |
パパゲーナ | 中垣るる | 僧侶1 | 池邉秀紀 |
侍女1 | 上田雅美 | 僧侶2 | ヒックス・ジョーゼフ |
侍女2 | 堀口美香 | 武士1 | 中側誠宏 |
侍女3 | 愛甲久美 | 武士2 | 秋吉一央 |
大分県立由布高等学校 郷土芸能部 笠木啓子バレエ研究所 |
合唱 | 県民協働で創るオーケストラと総合舞台芸術オペラ「魔笛」合唱団 |
---|---|
オーケストラ | 県民協働で創るオーケストラと総合舞台芸術オーケストラ |