iichiko presents 岡田知之パーカッションアンサンブル

公演名iichiko presents 岡田知之パーカッションアンサンブル
日時2013年2月16日(土)
時間開場13:30 開演14:00
会場iichiko総合文化センター iichiko音の泉ホール
料金S席4,000円 A席3,000円
高校生以下半額 ※iichiko総合文化センターのみ取扱・要学生証
出演岡田知之パーカッションアンサンブル
※岡田知之は音楽監督であり、出演者ではありません。
曲目
1.3×3西原大樹
2.剣の舞アラム・ハチャトゥリアン
3.アフリカンファンタジージークフリート・フィンク
4.だれもいないおひさまの店佐伯正彦
5.日本の歌 さくら、花編曲:平田英夫
6.カルメン前奏曲ジョルジュ・ビゼー
7.NEXT GAMEヒダノ修一
8.幻のトレイン継田和広
9.MUSIQUE DE TABLESティエリー・ドゥ・メイ
10.YOU CAN DO IT鈴木和徳
11.Stubanicマーク・フォード
12.Trio Per UnoN.Jジヴコビッチ
13.BINGO山本祐介
チケット発売2012年11月17日(土)10:00
チケット販売所iichiko総合文化センター 1階 インフォメーション 097-533-4006
トキハ会館3Fプレイガイド 097-538-3111
ローソンチケット (Lコード:82491) 0570-000-407
チケットぴあ セブンイレブン各店 (Pコード:185-413)0570-02-9999
中央町プレイガイドビートパワー 097-538-1386
主催・お問合わせ(財)大分県文化スポーツ振興財団 TEL:097-533-4004
後援大分合同新聞社、大分県吹奏楽連盟、シティ情報おおいた
お願い・演奏中の入退場は制限させていただきます。
・やむを得ない事情により、出演者、演奏曲目、曲順などが変更される事があります。
・ご予約後の変更およびキャンセルはお受けできません。
・公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻しはできかねますのでご了承ください。
・未就学児童の同伴はご遠慮下さい。託児サービスをご利用下さい。
(要予約:満1歳以上の未就学児対象。有料2,100円/お一人様。2月10日(日)17時までにお申し込み下さい。)
・車椅子席のご予約は(財)大分県文化スポーツ振興財団へお電話でお申込下さい。

岡田知之パーカッションアンサンブル

岡田知之パーカッションアンサンブル

 1975年、「岡田知之打楽器合奏団」Percussion Ensemble Okada of Japan として結成。現在は「岡田知之パーカッションアンサンブル」の名称で広く親しまれているこのグループの活動は、打楽器アンサンブルの音楽的価値を大きく認識させ、パイオニアとしての実績も世界的に認められる存在です。
日本人作曲家に委嘱した作品中心の演奏会を20年継続した実績や、日本現代音楽協会、日本作曲家協議会、民主音楽協会、科学万国博覧会、名古屋デザイン博覧会、岡山県芸術祭、各方面のコンサートに出演。海外のギリシャ・パトラス国際アートフェスティバル、ドイツ・ベルリンやブルガリア、スウェーデン、マレーシア、韓国、そして台北に欧米各国の打楽器プログループが招かれる「台北国際打楽器コンベンション」の日本代表として過去5回の演奏などの実績は、文化庁芸術祭優秀賞、芸術祭レコードアカデミー賞、音楽之友社賞などの受賞で証明されています。なかでも「音楽之友社賞」はNHK交響楽団や東京交響楽団など大規模な団体が受賞している名誉ある賞です。
「岡田知之パーカッションアンサンブル」は青少年のための打楽器音楽鑑賞会の開催も積極的に行い、全国各地の小、中、高校の要望に応えて年間80校以上で公演、打楽器音楽の生演奏の魅力を味わっていただくと同時に、打楽器音楽の普及にも力を入れています。
1990年からは、日本全国および海外の打楽器アンサンブルグループによる「ムジカコスモ・パーカッションアンサンブルの饗宴」を主催、打楽器演奏のマラソンコンサートを毎年開催してます。
国内や海外の演奏経験と音楽高校や音楽大学の講師、中学や高校の吹奏楽指導などの職にあるメンバーがその経験を活かし、ステージの演奏テクニックと多種多様な打楽器のボリューム感のあるステージをお届けしています。

プロフィール

岡田知之
音楽監督 岡田知之

東京芸術大学音楽学部卒業(1960)
NHK交響楽団打楽器奏者(1960~1992)
日本で初めての打楽器合奏団「東京パーカッションアンサンブル」主宰(1963~1966)
N響派遣ベルリン研修(1967~1968)
国立音楽大学打楽器アンサンブル指揮者(1970~1996)
岡田知之打楽器合奏団結成(1975)
文化庁芸術祭優秀賞(1978)
日本レコードアカデミー賞(1979)
第13回音楽之友社賞(1993)
国立音楽大学教授(1993~1996)
洗足学園音楽大学教授、学部長(1997~2008)
現在、洗足学園音楽大学名誉教授、札幌大谷大学音楽学部特任教授、NHK交響楽団理事、
日本吹奏楽指揮者協会副会長、日本太鼓財団評議員、N響団友オーケストラ事務局長、
音楽大学オーケストラフェスティバル実行委員長。