公演名 | 平成29年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業 ワンコインリレーコンサート vol.3 宮本妥子 マリンバ&打楽器コンサート ~魂から奏でる情熱の美響(ひびき)~“音の魔術師” |
![]() クリックすると PDFでご覧頂けます | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 | 2017年10月6日(金) 開場13:00 開演13:30 終演14:30(予定) | |||||||||||||||
会場 | iichiko総合文化センター iichiko音の泉ホール | |||||||||||||||
出演 |
宮本 妥子 後藤 ゆり子 | |||||||||||||||
演奏曲目 |
ピアソラ:リベルタンゴ YASUKO :シュラーク 後藤ゆり子編曲:アメージンググレイス メンケ:小さな机の音楽 ほか | |||||||||||||||
料金 | 500円 (未就学児入場可。ただしチケットが必要です。) *びび割はありません。先行発売のみ。 | |||||||||||||||
チケット発売 |
〈びび〉8月6日(日)10:00より 〈一般〉8月11日(金・祝)10:00より ・友の会びびの方は、お電話での座席指定予約ができます。 ・一般の方は8/15(火)より電話予約ができますが、座席指定はできません。 | |||||||||||||||
チケット取扱 |
| |||||||||||||||
主催・お問合せ | iichiko 総合文化センター[(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団] 097-533-4004 | |||||||||||||||
協力 | セントポルタ中央町 | |||||||||||||||
注意・備考 |
・やむを得ない事情により、出演者、プログラムなど変更になる場合がございます。ご了承ください。 ・公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの変更、払い戻し等は出来ません。 ・駐車場はiichiko総合文化センター(地下2階)及び大分県立美術館(地下1階・屋外)をご利用ください。 ・開演中は入場制限があります。お早めにご来場ください。 ・車いす等でご来場の方は予めご連絡ください。 |

様々なジャンルの音楽を楽しんでいただくワンコインリレーコンサート。
平日昼間、演奏者のお話を交えながらiichiko音の泉ホールで生の演奏に触れていただく1時間。
今年度も多彩な内容で皆さまに素敵な時間をご提供いたします!

宮本 妥子(MIYAMOTO Yasuko)
ドイツフライブルク音楽大学にてドイツ国家演奏家資格首席取得。数々の国際コンクール入賞、優勝。これまで世界10 カ国以上の現代音楽祭にゲスト出演。平成10 年度滋賀県文化奨励賞受賞、平和堂財団芸術奨励賞受賞。一般社団法人地域創造「公共ホール音楽活性化支援事業」協力アーティスト。これまでに滋賀県文化審議委員、次世代育成部会委員を務め、現在は石山高校音楽科、相愛大学非常勤講師、同志社女子大学嘱託講師を務めるなど、多方面で活躍。
http://www.yasukomiyamoto.com/

後藤 ゆり子(GOTO Yuriko)
同志社女子大学音楽科卒業。同大学音楽学会《頌啓会》特別専修課程修了。在学中、第10回日本管打楽器コンクール第3位受賞。
作曲、編曲も手がけ数々の作品を発表。また、「夢と希望と笑い!」のあるコンサート創りを目指し、マリンバアンサンブル‘MAR’(ま~る)を結成。
音楽の可能性と楽しさを追求し、落語、口笛、バンジョー、演歌など、様々なコラボレーションでも全国各地で演奏活動を行う。後藤ゆり子ミュージックランドを主宰し、後進の育成に取り組む。

マリンバってご存知ですか?
きっと音楽室にある木琴を想像している方も多いと思いますが、その木琴ではありません!それよりも大きくて、あたたかい音がするんです。iichiko音の泉ホールはとても響きが良いので、マリンバのあたたかい音に包まれている気持ちになります。
また、打楽器って言われて何を思い浮かべますか。
大太鼓、小太鼓、シンバル、カスタネット、タンバリン・・・。きっと皆さんがご存知ないものからよくご存知の“たたく”楽器を使用します。 マリンバ&打楽器の魅力はなんと言っても、たくさんの種類の楽器と聞いても・見ても楽しいところ!隅から隅までお見逃しなく!!
