2024年
11月25日
宇目地域コミュニティセンター
宇目地域コミュニティセンターにお邪魔しました!
大分県の南部に位置し、宮崎県との県境にある佐伯市宇目は、人口2,200人ほどの町で、自然に囲まれてとても空気の気持ちいい場所でした。宇目地域コミュニティセンターは廃校になった高校の校舎を引き継いでいるとのこと。昔から使われていた農業や生活道具を展示している資料室や、昔のスポーツ大会のトロフィーなども飾られており、ギター教室もあるとか。
![](https://emo.or.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_1484.jpg)
![](https://emo.or.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_1549.jpg)
今回は「うめ大学」という、宇目地域で60歳以上の方々を対象に防災や健康、生きがいを高める学習会などを開催されていらっしゃる事業の皆さまがお呼びくださり、地元の方々にお越しいただきました。
ほとんどの方がクラシックギターを生で聴くのは初めてと伺いました。今回もギターを3本持参し、それぞれの特徴を説明し、演奏にも解説にも真剣に耳を傾けてくださいました。各時代でギターも異なるということにびっくりされている様子で、特にバロックギターは皆さんの見慣れたギターとは見た目も音色も違うのでとても驚かれていました。
![](https://emo.or.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_1587.jpg)
「初めて生の音楽に触れることができた」とおっしゃってくださる方もいらして、僕も嬉しくなりました。また皆様のお人柄がとても暖かく、音楽をとおして本当に素敵な時間を過ごすことができました。
宇目地域コミュニティセンターの皆様、うめ大学の皆様ありがとうございました!
![](https://emo.or.jp/wp-content/uploads/2024/11/bdf684e60ebabfa13dfa800343e05f34.jpg)