このイベントは終了しました。

青島広志のおしゃべりオペラティックコンサート

2022年
9
21
(水)

『愛の妙薬』、『連隊の娘』など喜劇も悲劇も得意とした19世紀前半のイタリアオペラ界を代表するドニゼッティ。彼のライバル、ベッリーニ(『夢遊病の女』、『清教徒』など)。そして彼に影響を与えたロッシーニ(『セビリヤの理髪師』など)、彼から影響を受けた多忠亮(『宵待草』)、杉山長谷夫(『花嫁人形』、『出船』)等のお話を、「音楽界の生き字引」青島先生が語ります!

18:15 開場 / 19:00 開演 / 21:00 終演予定

About The Event

出演

青島広志(ピアノ・おはなし)
横山美奈(ソプラノ)
澤田浩一(テノール)

出演者が変更となりました

料金

一般  1,000円
U25割  500円
(全席指定)

未就学児の入場はご遠慮ください。無料託児サービスをご利用ください。
[要申込:9月16日(金)17時まで。満2歳児から未就学児まで。先着5名]

無料託児サービス、車いす席のお問い合わせ・ご予約はiichiko総合文化センター企画普及課[097-533-4004]までご連絡ください

チケット発売

[びび会員]2022年7月21日(木)10:00~
[一  般]2022年7月28日(木)10:00~

チケット取り扱い

インターネットで購入
  • iichiko総合文化センター 1階 インフォメーション
  • トキハ会館 3階
  • トキハ別府店
  • ヱトウ南海堂
  • チケットぴあ(セブンイレブン各店)(P:212-647)
  • ローソンチケット(ローソン各店)(L:84642)

主催・お問合せ

iichiko総合文化センター[(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団]
大分市高砂町2-33 TEL 097-533-4004(土日祝日、休館日をのぞく10:00~17:00)

特別協賛

三和酒類株式会社

後援

大分県、大分合同新聞社、月刊・シティ情報おおいた

プロフィール/ Profile

青島広志ピアノ・おはなし

 1955年東京生まれ。東京藝術大学および大学院修士課程を首席で修了し、修了作品のオペラ『黄金の国』(原作:遠藤周作)が同大学図書館に購入され、過去2回の東京都芸術フェスティバル主催公演となる。作曲家としては『火の鳥』(原作:手塚治虫)、『黒蜥蜴』、『サド侯爵夫人』(原作:三島由紀夫)など、その作品は200曲を超える。ピアニスト・指揮者としての活動も40年を超え、最近ではコンサートやイベントのプロデュースも数多く行っている。テレビ朝日「題名のない音楽会」アドバイザー、日本テレビ「世界一受けたい授業」などに出演。著書に「モーツァルトに会いたくて」「青島広志でございます!」(学研プラス)、「オペラ作曲家によるヘンなオペラ超入門」「作曲家の発想術」(講談社)などがある。元東京藝術大学講師、洗足学園音楽大学客員教授。日本現代音楽協会、作曲家協議会、東京室内歌劇会員。

©Gakken Plus

横山美奈ソプラノ

Mina Yokoyama

 東京芸術大学声楽科卒業、同大学院オペラ科修了。文化庁オペラ研修所第8期修了後、文化庁在外派遣研修員としてイタリアに留学。日本音楽コンクール声楽部門第3位入賞。広い声域と確かな演技力を持ち《ホフマン物語》《フィガロの結婚》《セビリヤの理髪師》《椿姫》《魔笛》《天国と地獄》《こうもり》《サウンドオブミュージック》《ヘンゼルとグレーテル》《黒蜥蜴》《サド侯爵夫人》など多くのオペラ、オペレッタ、ミュージカルに主要キャストとして出演。
 二期会会員。日本声楽家協会アカデミー会員。

澤田浩一テノール

Koichi Sawada

 明治大学卒業。高田作造氏に師事。大分オペラフェスティバル、神奈川県民ホール「オテロ」「アイーダ」「カルメン」のプレコンサート、同様に札幌文化芸術劇場にも出演。東京ニューフィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団コンサート出演。また、栃木県の小山オペラアンサンブルに長年にわたり出演しており、教会や各地でのコンサート等でも活躍中。

お客様へのお願い

  • 上演中の客席への入場は制限させていただきます
  • やむを得ない事情により、出演者などが変更されることがあります
  • ご予約後の変更およびキャンセルはお受けできません
  • 公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの変更および払戻はいたしません
  • 未就学児の入場はご遠慮ください。無料託児サービスをご利用ください。[要申込:9月16日(金)17時まで。満2歳児から未就学児まで。先着5名]
  • 無料託児サービス、車いす席のお問合せ・ご予約はiichiko総合文化センター企画普及課[097-533-4004]までご連絡ください
  • 劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに基づく対策を講じた上での公演となります。詳細はこちらをご覧ください。

関連企画Related projects

ドニゼッティ・オペラ祭芸術監督来日!

フランチェスコ・ミケーリが語る 音楽祭とまちづくり

音楽祭を通じて社会に投げかけたいこととは?

日時・会場
2022930日 (金)
18:15 開場 / 19:00 開講 / 20:30 終了予定
イベント情報