語りと音楽でつづる

宣教医アルメイダ

~西洋医術の伝来~

2025年
9
6
(土)

商人として、医師として、宣教師として。
激動の人生を生き、大分で日本初の西洋式病院を開設した、ルイス・デ・アルメイダ。ザビエルと同じように大友宗麟と出会い、宣教師としても大きな功績を残した彼の生誕500年を祝して古楽器の音色にのせて、贈る、音楽劇。

13:30開場 / 14:00開演 / 16:00終演予定

About The Event

考案/構成/音楽監督/リコーダー

濱田芳通

出演

濱田芳通&アントネッロ

朗読

野中民美代

演出

吉野良祐

台本

タナカ・ミオ

制作

アントネッロ合同会社

料金

S席 4,000円
A席 3,000円
B席 2,000円
U25割 各席半額
(全席指定)

未就学児入場不可

U25割の取扱いはiichiko総合文化センターのみ

無料託児サービス(要予約:8月22日まで/満1歳~未就学児/先着5名)および車いす席のお問合せ・ご予約はiichiko総合文化センター企画普及課まで

チケット発売

[びび会員]2025年 6月 5日(木)10:00~
[一  般]2025年 6月12日(木)10:00~

チケット取り扱い

インターネットで購入
  • iichiko総合文化センター 1階 インフォメーション
  • トキハ会館 3階 プレイガイド
  • ヱトウ南海堂
  • ローソンチケット(ローソン各店)(L:84939)
  • チケットぴあ(セブンイレブン各店)(P:295-308)

助成

文化庁文化芸術振興費補助金(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

特別協賛

三和酒類株式会社

後援・協力

大分市教育委員会

後援

大分県、大分市、大分県教育委員会、大分合同新聞社、(一社)大分市医師会

協力

大分市医師会立アルメイダ病院

主催・お問合せ

iichiko総合文化センター[(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団]
大分市高砂町2-33
TEL 097-533-4004(土日祝日をのぞく10:00~17:00)
FAX 097-533-4009
MAIL kikaku@emo.or.jp

語りと音楽でつづる 宣教医 アルメイダ 〜西洋医術の伝来〜


<クリックで拡大されます>

プロフィール/ Profile

濱田芳通考案 / 構成 / 音楽監督 / リコーダー

Yoshimichi Hamada

我が国初の私立音楽大学、東洋音楽大学(現東京音楽大学)の創立者を曾祖父に持ち、音楽一家の四代目として東京に生まれる。リコーダーとコルネットのヴィルトゥオーゾとして唯一無二の存在感を放つ。指揮者としての活躍も目覚ましく、主にオペラ創成期からバロックに至る初期の作品を精力的に上演している。また、南蛮音楽の研究をライフワークとしており、その成果としてCD「天正遣欧使節の音楽」リリース、芝居付き演奏会を各地で開催している。ホテルオークラ賞、サントリー音楽賞など多数受賞。

濱田芳通 & アントネッロ

Anthonello

濱田芳通主宰にて1994年結成。以来<作品が生まれた時のスピリット>を大切に、躍動感、生命力が備わった、音楽の持つ根源的な魅力を追求している。国内外にてCD録音多数。古楽の解釈と演奏において第一線で活躍するグループとして常にメディアから高い評価を得ている。クラシック音楽の既成概念の枠を超えて純粋に『音楽性』を求めるその企画、作品は、クラシック音楽ファン以外からも注目と共感を集めている。


”概要”
台本タナカ・ミオ
制作アントネッロ合同会社

親子ペア無料ご招待/ Present !

50組100名の親子を無料ご招待!
下記の応募フォームよりご応募ください。

対 象:大分県内在住の小中学生とその保護者2名1組
締 切:2025年7月31日(木)
※応募者多数の場合は抽選となります

応募フォーム

  • 演奏中の客席への入退場は制限させていただくことがあります
  • やむを得ない状況により、出演者等が変更になることがあります
  • 公演中止の場合を除き、予約・購入後のキャンセル・変更・払戻しはできません
  • 営利を目的としたチケットの転売は法律で禁止されています。転売されたチケットは無効となる場合がございますので、ご注意ください
  • 車いす席のお問合せ・ご予約はiichiko総合文化センター企画普及課(097-533-4004)までご連絡ください
  • iichiko総合文化センター 1階インフォメーションでのチケット引取・支払いは、休館日をのぞく10:00~19:00です。予めご了承ください
イベント情報