2021年
12月21日
国東市立安岐小学校さんにお邪魔してきました♪

今回は安岐小学校の6年生30人にアウトリーチを行いました。
第1曲目の演奏前に、「蓋の絵を見ながら、ゆったりした気持ちで聴いてください。」と伝えたところ、演奏後、「眠くなった・・・」と、その一方で、「スッキリした!」という正反対の感想があり、音楽の感じ方は先に決められるものではなく、聴く人それぞれなのだと改めて気づかされました。
また子どもたちは、キリシタン大名の大友宗麟について授業で詳しく学んだそうで、当時の楽器を用いてその時代の楽曲を目の前で聴くという体験が、日本や世界の歴史をより鮮明に五感で感じる出来事のひとつになっていればと思います。
様々な制約がある中でも、子どもたちにチェンバロとの出会いの場をつくってくださった安岐小学校の先生方へ、心より感謝いたします。ありがとうございました。

