2025年 2月8日

稙田校区公民館

拍手と歓声に迎えられ公演が始まりました。
オーケストラメドレーの3曲目「天国と地獄」では終盤の仕掛けで盛り上がりノリノリで手拍子をいただけました!

楽器紹介では、古楽器の「ショーム」「ナチュラルトランペット」「法螺貝」が登場!見やすいように席を回って楽器を間近で見てもらい、モダン楽器までの変化を音や形で知っていただきました。

さらに、葛飾北斎を題材にしたトランペットの得丸作曲「波龍」「画狂老人 卍 七つのアネクドート」を、イメージしやすいよう北斎の描いた絵画と共に演奏しました。皆さんの表情が真剣で、興味を持って聴いていただけていることが、演奏中から伝わってきてとても嬉しい数十分でした。

また、即興演奏「音姿〜オトスガタ〜」は、女性の会に因んで((美と健康))というテーマで演奏をしました。目を閉じたり、身体をリラックスさせ、音そのものの響きを感じてもらったところ、演奏が終わったあと皆さんの目がキラキラと輝いて とても明るい表情になっていることを感じました。
演奏が終わってもまだ音を浴びていたい✨と思っていただけたのか、浅草寺のお香を頭に被る動きをされている方もいたのが印象的で、とても光栄な気持ちになりました。


外は雪でとても寒い日でしたが、私たちのお話も音楽もとても興味深く、あたたかく聴いてくれた皆さん。
トランペットとオーボエの黄金の響きを知ってもらい、感じてもらえて私たちもフェリーチェ(幸せ)でした。ありがとうございました。